【募集】あなたも、未来をつくる授業のファシリテーターに! - 学生インターンを募集します!

毎年ご好評いただいている松山商業高等学校での「出張授業プロジェクト」を、今年も開催します! 

今回の授業では、高校1・2年生を対象に、社会のリアルに触れ、自分の未来を考えるワークショップを実施します。

政治・法律・税・金融・消費・キャリアといった幅広いテーマを扱い、ディスカッションや体験を通じて、若者が社会とつながるきっかけをつくります。

そこで、授業を進行する学生インターンを募集します。未経験でも安心して挑戦できるサポート体制を整えています。

「教育に関わってみたい」「高校生と一緒に学びたい」「社会課題に関心がある」――そんなあなたにぴったりのプログラムです!

⭐︎当日松山に来れる方であれば、県内外問わず、誰でも応募可能です😊ただし、謝礼や交通費は出ませんので、あらかじめご了承ください。


▼日程:2025年11月6日(木) 13:50~15:40

▼会場:愛媛県立松山商業高等学校 (愛媛県松山市旭町71-71)

▼授業対象:高校1・2年生

▼募集内容(学生スタッフ)

  • 高校生との対話・ワークショップの進行(各クラス(高1・高2の計9クラス)の授業を2コマ担当)
  • 事前打ち合わせ・事後振り返り(日程は皆さんの予定に合わせて要相談)

▼実施ワークショップ(予定・変更になる可能性あり)

  • 子どもはいつから大人になるの?
  • 恋バナから考えるジェンダーの今
  • 税から考えるまちづくりシミュレーション
  • 金融と保険と自分の未来
  • フリマアプリから考える契約と責任

※そのほか環境やキャリアなどのテーマも計画中!

▼参加のメリット

  • 未経験でもOK:教育経験がなくても安心して取り組めます。
  • 同世代の仲間と活動:大学生・若手社会人とチームで関われます。
  • 高校生と一緒に学べる:社会のリアルなテーマに触れられる体験。
  • キャリアに活きる経験:授業づくりやファシリテーション力が身につきます。
  • 社会参画へのきっかけ:「社会人になるのに…」と不安を感じている人のきっかけに。

▼応募方法

応募フォーム:

メール:contact@wonder-education.org

#シティズンシップ教育 #主権者教育 #子どもの権利 #学生スタッフ募集 #教育インターン #未来をつくる授業 #ファシリテーター #キャリア教育 #高校生と学ぶ #松山